
みなさん、こんにちは!ありです。
今回は、バイナリーオプションで最強の無料チャートツール「MT4」のおすすめインジケーターと注意事項について、わかりやすく解説していきます。
- 無料チャートツールMT4とは?
- MT4のおすすめインジケーター
- MT4の注意事項5つ
- 勝率UPのためにMT4に導入すべきサインツールを紹介
- まとめ
の順で解説します。是非ご覧ください。
●人気記事:知らなきゃ損!本当に稼げるツールの見分け方はコレ
●関連記事:バイナリーオプションおすすめ無料ツール3選
バイナリーオプションの無料チャートツールMT4とは
MT4(メタトレーダー4)とは、ロシアのMetaQuotes社が開発したチャートツールです。
MT4は無料でインストールすることができ、50種類以上もあるテクニカル指標が標準搭載されています。
為替相場のチャートを見ながら、プロレベルの高度なテクニカル分析が可能になるため、世界中で利用されています。
また、エントリーするタイミングを教えてくれる「サインツール」をMT4にインストールすることで、チャート上にエントリーポイントが表示されるようになります。
バイナリーオプション取引を行う上で必ず必要となるツールなので、ぜひダウンロードして、使い方を覚えましょう。
無料チャートツールMT4で使えるおすすめインジケーター
無料チャートツールMT4には、バイナリーオプションのテクニカル分析を補助する「インジケーター」が多数実装されています。
ここでは、まず絶対に覚えておきたいおすすめインジケーターを4つご紹介します。
①MACD
②ストキャスティクス
詳細記事:ストキャスティクスを用いたバイナリーオプション高勝率手法を暴露
③移動平均線
詳細記事:移動平均線を用いたバイナリーオプション攻略手法3選
④ボリンジャーバンド
詳細記事:ボリンジャーバンドとRSIでバイナリーオプションの逆張りを攻略!
詳細記事:ボリンジャーバンドのエクスパンションでバイナリーオプション攻略
上記4つのインジケーターを使いこなせれば、すでにバイナリーオプション中級者と言ってもいいかもしれません。
少なくとも上記4つをMT4に表示しておけば、トレンド相場かレンジ相場かを把握することができ、エントリーポイントなども十分理解できます。
まずは、無料でインストールすることができるので、気になる方は直ぐにダウンロードして実際に触ってみましょう!
これがなきゃ始まらない、といっても過言ではありません。
無料チャートツールMT4の注意事項5つ
上で紹介したように、MT4はバイナリーオプション攻略に欠かせない最強の無料チャートツールですが、いくつか注意点もあります。
以下より詳しくご紹介します。
MT4の注意点①MT4画面からハイローオーストラリアの注文はできない
注意点1つ目は、MT4の画面からハイローオーストラリアの注文をすることはできないということです。
元々、MT4はFX取引用に開発されたツールなので、バイナリーオプションの注文機能はありません。
そのためエントリーをする際は、MT4とハイローオーストラリアの2つの取引画面をPCモニターに表示させる必要があります。
MT4の注意点②多くのバイナリーオプション業者で自動売買ツールの使用が禁止されている
MT4で使えるバイナリーオプションツールには、エントリーポイントを教えてくれる「サインツール」以外にも、分析からエントリーまでを自動で行う「自動売買ツール」というものがあります。
しかし、ハイローオーストラリアをはじめ、多くのバイナリーオプション業者で自動売買ツールの使用は禁止されています。
使用が発覚した場合、口座凍結などの措置をとられてしまいます。
なお、サインツールの使用に関しては問題ないことがほとんどです。
MT4やその他の予想ツールを使う時は、あくまで「指標を確認して、エントリーポイントを探るもの」と考えておきましょう。
MT4の注意点③MT4と業者のチャートで価格がズレることがある
MT4上のチャートと、ハイローオーストラリアなどの業者間のチャートで価格がずれる場合があります。
これは、MT4と各業者のレート提供元が違うということが原因として挙げられます。
ハイローオーストラリアの場合、レート提供元はFXCM社・レバレート社となっています。
ツールを使う際、チャートのずれが気になる方は、同じレート提供元が配布しているMT4を利用すると良いでしょう。
MT4の注意点④スマホアプリは機能に一部制限がある
無料チャートツールMT4は、スマホ用のアプリがあります。
しかし、スマホ版MT4では、同時に複数チャートを見ることができなかったり、オリジナルインジケーターやサインツールをインストールすることができなかったりと、機能に一部制限があります。
また、MT4のチャート画面と業者の注文画面を切り替える手間もかかるため、MT4は基本的にPCで使うのがおすすめです。
MT4の注意点⑤MT4はMT5よりも動作が重い
現在、無料チャートツールMT4の次世代版であるMT5も配布されています。
MT4はMT5と同じ会社で作られており、どちらを選んでも問題ありませんが、動作スピードを優先するならMT5を選びましょう。
MT4とMT5の代表的な相違点は以下の通りです。
動作がとても早い。時間足が21種類ある。【MT4】
カスタムインジケーターの種類がとても多い。
時間足が9種類ある。
MT5は分足・時間足の表示がMT4よりも多く、MT4にはない3分足にも対応しています。
ハイローオーストラリアの3分取引をする人などは、MT5で分析する方が便利でしょう。
このように、どちらを使うべきかはトレードスタイルによって変わります。
無料チャートツールMT4に導入すべきサインツールはコレ!
無料チャートツールMT4は、バイナリーオプションをしているほとんどの方が使っています。
つまりMT4を使うか使わないかで、スタートラインの位置がすでに違うということです。
更に言えば、MT4でテクニカル分析ができてようやくスタート地点に立てると言えます。
では、一歩先に抜け出して、バイナリーオプションで利益を出していくためには何が必要なのか?
僕はサインツールを使うことをおすすめしています。
優秀なサインツールとMT4のテクニカル分析を合わせれば、バイナリーオプションの勝率は圧倒的に上がります。
でも優秀なサインツールは高いです。
しかし現在期間限定で、有料級の超優秀サインツールを無料プレゼントしています!
MT4で使える有料級のサインツールを無料でプレゼント!
今回はこの記事をご覧の皆様に特別に、MT4で使えるサインツールGOEMON(ゴエモン)の1通貨体験版を無料でプレゼントします!
1通貨とはいえ有料級のツールですが、あえて無料で提供する理由は皆さんに是非稼いでほしいからです。
以下の無料ライン@にご登録いただくとお受け取りが可能となります。
●サインツールを使いこなすためのMT4の基本的な使い方
●トレンド相場とレンジ相場の判断方法
など、初心者の方に必要な知識をまとめたマニュアルをご用意しておりますので、ぜひご参考ください!
プレゼントには人数制限がございますので、お早めに!
メルマガ友達追加で、
最適なバイナリーオプション攻略手法とサインツールをGET!!
使用感を確かめて頂き、
この手法を試して、もしもご満足いただけたら、以下のリンクからGOEMON(ゴエモン)の正規版ご購入検討お願いします。
●詳細記事:GOEMON(ゴエモン)の実績・ロジック・お客様の声が気になる方はコチラから
●詳細記事:GOEMON(ゴエモン)を即購入したい方はコチラからどうぞ
バイナリーオプションの無料ツールMT4の5つの注意点まとめ
いかかでしたか?今回は
- 無料チャートツールMT4とは?
- MT4のおすすめインジケーター
- MT4の注意事項5つ
- 勝率UPのためにMT4に導入すべきサインツールを紹介
- まとめ
の順で解説しました。
みなさまのトレードに今回の記事が役に立つようであれば幸いです。
この記事を読んだあなたには以下の記事もおすすめです。