
みなさんこんにちは!ありです。
今回はCCIを用いたバイナリーオプション攻略法を解説します。
CCIは意外と知られていませんが、めちゃくちゃ優秀なインジケーターです。
今回ご紹介する攻略法で僕は10回エントリーして7勝3敗でした。
正直、無料インジケーターでここまで便利で勝率が高ければ文句なしです。
今回はバイナリーオプションで使える勝率7割のCCI攻略手法を、以下の順で解説します。
- CCIとは
- CCIの特徴
- CCIのMT4での設定方法
- CCIの使用方法
- CCIとRSIの組み合わせで勝率7割!具体手法解説!
- CCIの問題点
- CCI相性の良いツールとは?
- まとめ
●新着記事:ハイローオーストラリア攻略法まとめ
●人気記事:5分取引の高勝率手法まとめ
バイナリーオプションで使えるCCIとは
CCIの正式名称は「Commodity Channel Index」と言い、オシレーター系のテクニカル指標となっています。
価格推移には上昇・下降にともなう一定サイクルがあるとする考え方を基にして、設計されています。
統計的な平均値が、現在の価格からどれだけ離れているかを計算して表すインジケーターです。
バイナリーオプションにおいては、CCIで「売られすぎ・買われすぎ」を把握して、相場の方向性を決めていく使い方になります。
CCIの特徴
CCIには、次のような特徴があります。
②EMA(Exponential Moving Average)よりも、トレードシグナルが早く分かる
(CCIと同じ期間で設定した場合)
CCIには最大値や最小値がなく、概ね-200〜+200くらいの範囲で上下します。
レートが急激に上昇(または下降)すると、CCIの値も急変して、-200や+200を大きく外れることもあります。
また、CCIの動き自体は直近足によって成立しているので、シグナルが早く出るということも特徴です。
CCIの設定方法
ここでは、MT4でCCIを表示する方法や、設定値について解説致します。
画像のように
「挿入」→「インディケータ」→「オシレーター」→「Commodity Channel Index」
これで設定できます。期間は「14」でOKです。
(後ほど紹介するRSIとの適用価格を合わせるため)

バイナリーオプション攻略におけるCCIの使い方
ここでは、バイナリーオプションにおけるCCIの使い方について解説致します。
CCIは、上昇トレンド時には0〜+200、下降トレンド時には0〜-200の範囲で推移します。
一般的に、CCIの線が+100以上に位置するとき相場は買われすぎと判断、-100より下に位置する場合は売られすぎだという認識です。
バイナリーオプションにおいては、次のように判断します。
–100のラインを下から上に抜ける → Highエントリー
上の画像でもいくつかエントリーポイントがありますよね。
このように、CCIの使い方は基本的にはRSIと同様になります。
レンジ相場の逆張りで行いましょう。
バイナリーオプションCCIとRSIを組み合わせた攻略法
では以下より、CCIを使ったバイナリーオプション攻略手法と、具体的な手順を見ていきましょう。
この手法では、CCIと併せることでさらに勝率が上がるRSIを活用します。
CCIとRSIは似たようなインジケーターですが、組み合わせることでとても信用性が高まります。
CCI+RSI攻略法のエントリー手順
CCIとRSIを使ったバイナリーオプション攻略手法のエントリー手順は以下となります。
①レンジ相場を発見
②RSIが35〜65
③CCIが-160のライン超える
④ハイエントリー
①レンジ相場を発見
②RSIが35~65
③CCIが+160のライン超える
④ローエントリー
CCI+RSI攻略法のインジケーター最強設定
この手法はCCIとRSIの設定値がデフォルトではできませんので、以下で設定値をご紹介します。
●CCI
レベル表示:160 -160
適用価格:close
期間:14
●RSI
レベル表示:35 65
適用価格:close
期間:14
CCI攻略法のエントリーポイント解説
上のチャート画像では黄色の丸の時点でどちらもRSIの値が35~65の範囲内です。
そして、CCIの値が160のラインを超えています。
条件を満たしているので黄色の丸のポイントを逆張りエントリーポイントとみなします。
みなさんも、是非この手法を試してみてください。
CCIを使ったバイナリーオプション攻略法の問題点
CCIの問題点として、単体だと騙しに合うことがあるということです。
先ほど、CCIは直近足の偏差に依存するためシグナルが出るのが早いと解説しましたが、ダマシが多いという意味でもあります。
CCIは単体でも優秀ですが、他のインジケーターと組み合わせてダマシを回避すれば、勝率7割を叩き出すことも可能です。
RSIの他にもボリンジャーバンドを使うことでも騙しを回避することも可能です。
自分のトレードスキルに合わせてインジケーターを選びましょう。
CCIと相性抜群のバイナリーオプション攻略ツールを無料プレゼント
CCIは知る人ぞ知る便利なインジケーターです。
しかし、さらに勝率を上げていきたいなら他のツールも併用すべきだと
ぼくは考えています。
じゃあ、どのツールがいいのか?僕のおすすめはサインツールです。
でも良いサインツールって高そうで手が出しづらい・・・
そんな風に思っている方もいると思います.
しかし!!
なんといま超優秀な有料級サインツールを、以下の完全無料ラインサービスでプレゼントしています。
今回活用したCCIのサインと、サインツールのサインを併せることで根拠がグッと深まります。
期間限定となっていますので、以下の無料ライン@からお早めにお受け取りください。
また、こちらのラインでは普段、バイナリーオプションの勝率アップに役立つ最新情報や個別での質問受付を行っています。
バイナリーオプションで勝ちたいという方は、この機会に是非ご利用ください!
LINE@に友達追加で、
最適なバイナリーオプション攻略手法とサインツールをGET!!
1. 以下QRコード、もしくは「LINE@で特別な情報を受け取る」からLINE@に友達追加 2. 折り返しメッセージで特典をゲット!
【PCで閲覧している方】
1. LINEの「友達追加」より「QRコード」を選択。 2. 「QRコードリーダー」より下記画像を読み込んでください。
「有村翔太」のLINE@

この手法を試して、もしもご満足いただけたら、以下のリンクからGOEMON(ゴエモン)の正規版ご購入検討お願いします。
●詳細記事:GOEMON(ゴエモン)の実績・ロジック・お客様の声が気になる方はコチラから
●詳細記事:GOEMON(ゴエモン)を即購入したい方はコチラからどうぞ
CCIでバイナリーオプション攻略!まとめ
今回は、
- CCIとは
- CCIの特徴
- CCIのMT4での設定方法
- CCIの使用方法
- CCIとRSIで勝率7割!具体手法
- CCIの問題点
の順で解説しました。
CCIは、RSIと同じように相場の売られすぎ、買われすぎを把握できるインジケーターです。
今回紹介した攻略手法を駆使すれば皆さんのトレードの大きな助けになるでしょう。
ぜひ活用してみてください。
今回の記事を読んだあなたには以下の記事もおすすめです。