
みなさん、こんにちは!有村です。
この記事ではバイナリーオプション初心者に向けて、おすすめの勉強方法を7つご紹介します。
この記事を読むことで”なにを使って“バイナリーオプションを勉強すべきかということが解決します。
以下の順で解説します。
- バイナリーオプション初心者が勉強すべきこと3つ
- バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法7選
- バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法のまとめ
ぜひご覧ください。
●人気記事:チャートの見方とパターンを初心者に向け解説
バイナリーオプション初心者が勉強すべきこと3つ
バイナリーオプション初心者が勉強するにあたり、やらなくてはいけない勉強は大きく分けて3つあります。
②ファンダメンタル分析
③メンタル管理術
これからご紹介する初心者おすすめ勉強方法は、上記3つのうち「どれを学ぶためにやるのか?」ということを意識すると勉強が行いやすく、吸収しやすいです。
まずはそれぞれの勉強法の意味をご紹介します。
すでに知っているという方はこの項を飛ばして、おすすめ勉強法7選にすすんでください。
初心者が勉強すべきこと①テクニカル分析
テクニカル分析とは、チャート分析ツールなどで過去の値動きのトレンドやパターンなどを分析し、今後の値動きを予測をする方法です。
例えば、MT4などのツールでローソク足の動きを見たり、インジケーター等を用いて相場の方向性を予測することがこれにあたります。
初心者が勉強すべきこと②ファンダメンタル分析
ファンダメンタルズ分析とは、主に時事や政治的発言にたいして分析することを指します。
例えばGDPなどの重要な経済指標や、アメリカ大統領の発言、日銀総裁の発言などがあります。
ファンダメンタルズ分析をすることでバイナリーオプションに役立つ点は、通貨がこの先どのような動きをするのかが大まかに分かると言うことです。
例えば日銀総裁が日本についてマイナスイメージの発言をした場合であれば、投資家から見た円の価値は下がりますので、円売りが加速します。
そうすると円安傾向になりますので、長期取引を行う場合ではある程度エントリー方向を決めて取引を行うことができます。
初心者が勉強すべきこと③メンタル管理
バイナリーオプションにおけるメンタル管理とは、取引の際に生じる心のスキをなくすことを意味します。
「投資においてメンタル管理がもっとも重要だ」ということをいう人もいるくらい、取引結果に大きく影響します。
どれだけテクニカル分析やファンダメンタル分析を行いエントリー精度を高めようが、投資で100%勝つことは不可能です。
二者択一の取引かつペイアウト額が固定されているバイナリーオプションにおいては、“負けないこと”が重要になります。
そのためにメンタル管理が重要なのです。
この負けないことと、勝ち続けることは似て非なるものであることをまずは理解しておいて下さい。
負けないことを意識していると必然的に取引回数は少なくなります。
自分が根拠と決めたところでしかエントリーしたくないという気持ちが働くからです。
しかし、もしも勝たなければいけないということを意識していると根拠が薄いポイントでもエントリーしてしまいがちです。
それ故に取引回数は多くなります。
取引→負ける→負けを取り返そうとまた取引→負ける…
というサイクルになってしまうのです。
それでは、これから紹介する初心者おすすめ勉強方法は何を学ぶことができるのか意識しながらご覧ください。
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法7選
以下の順でバイナリーオプション初心者におすすめの勉強法7選をご紹介致します。
- バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法①デモトレード
- バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法②動画で学ぶ
- バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法③本で学ぶ
- バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法④取引検証を行う
- バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法⑤ブログで学ぶ
- バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法⑥SNSを活用する
- バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法⑦詳しいトレーダーに直接質問
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法①デモトレード
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法1つ目は「デモトレード」です。
実際のハイローオーストラリアのデモトレード画面を見てみましょう。
このように本番取引と似たような画面で練習ができます。
デモトレードでバイナリーオプションを勉強することのメリットは以下になります。
②資金の心配がない
③取引形式に慣れることができる
デモトレードとは、実戦と同じような感じでバイナリーオプション取引の体験をすることができるサービスです。
そのときに賭ける金額は架空の資金なので負けても安心です。
デモトレードの活用方法は、使用する取引手法で本当に勝つことができるのか検証する、または勝てる取引手法を探すことです。
さらにデモトレードは、形式に慣れることができるという利点も兼ね備えています。
デモトレードによって取引形式に慣れておけば、安定した精神のもとエントリーできますので幾分か楽になります。
ここで1点注意点をご紹介します。
それはデモトレードに慣れすぎてしまうと、資金管理力が欠如してしまうということです。
実際の資金を使わないため、根拠が薄い場面でもエントリーしてしまいがちなのです。
ですので、デモトレードは本番のつもりで臨む。これが鉄則です。
・テクニカル分析
・取引形式に慣れる
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法②動画で学習
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法2つ目は「動画で学習」です。
動画でバイナリーオプションを勉強することのメリットは以下になります。
②楽しい企画動画などを通して学ぶことができる
③きちんと教えてくれる人の顔が見えるため熱量がわかりやすい(重要部分がわかりやすい)
ここでいう動画での学習は、YouTubeに上がっている無料の動画を指します。
現役トレーダーがバイナリーオプションの勝ち方や考え方、おすすめ手法などを解説している動画がありますので、それを見ることオンライン授業と同じように自分のペースで学習できます。
またトレーダーの方が上げている動画ですと、普通に本に書かれているテクニックでは補えないような現役トレーダーならではのテクニックなども参考にすることができます。
バイナリーオプションを動画で学習する際の注意点は、その手法がいまは使われていない古い手法であるかどうか確認が必要な点です。
過去の動画時点での相場状況に適応した手法であっても、現在の相場状況にマッチしているかどうかはわかりません。
できるだけ新しい情報で学習していきましょう。
また僕、有村翔太もyoutubeにて毎週動画を更新しています。
この機会にぜひチャンネル登録宜しくお願い致します。
・テクニカル分析
・ファンダメンタル分析
・メンタル管理
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法③本で学習
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法3つ目は「本で学習」です。
本で学習することバイナリーオプションを勉強するメリットは以下になります。
②みんながバイブルにしているものを選べば間違いがない
③自分のペースで進めることができる
本で勉強する際にはバイナリーオプション専用の本を読み込むよりFX、為替、株関係の本も合わせて読んで勉強をすることがおすすめです。
本で学習することの最たるメリットは、メリット①でご紹介したように“信ぴょう性の低い情報はあまりない”ということです。
あるといえばあるのですが、有名なものを選べば極力そのリスクを避けることができます。
youtubeやウェブサイトでバイナリーオプションの勉強をする場合、入ってくる情報量を多くすることは出来ますが、同時に得る情報を自分で選別する必要もあります。
この情報の選別の手間を本では著者がやってくれているので、よりベターな情報が手に入りやすいのです。
・テクニカル分析
・ファンダメンタル分析
・メンタル管理
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法④取引検証を行う
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法4つ目は「取引検証を行う」です。
取引検証を行うことでバイナリーオプションを勉強することのメリットは以下です。
②データを蓄積することで仮説を立てやすい
③自分のエントリーを客観的に見ることができる
取引検証とはつまり、反省のことです。
反省の手段はたくさんありますが、実際にエントリーしたあとになんで勝てたのか負けたのか、その理由を考えることがそれにあたります。
これを可能にするためには、実際にエントリーしたローソク足に印をつけておくことが大事です。
ぜひ取引検証を活用しましょう。
また、取引検証を行えばデータを蓄積していくことできるので、これまでの自分の足跡を俯瞰でみることができ、エントリー精度をより高めることに役立ちます。
まだ経験がないうちに実戦取引をすることが怖いという初心者の方は、ここでもデモトレードを活用してもいいでしょう。
・テクニカル分析
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法⑤ブログで学ぶ
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法5つ目は「ブログで学ぶ」です。
ブログで学ぶことのメリットは以下です。
②自分のペースで進められる
③目次がある為読み返したい内容が見つけやすい
バイナリーオプションはブログで勉強するのもおすすめです。
動画とは違い自分の読みたいことをピンポイントで検索できます。
特に要点だけをサクッと知りたい方にはうってつけです。
以下に僕のおすすめのブログをきさいしておきますので気になる方はごらんください。
【おすすめのブログ】
- 羊飼いのFXブログさん
→主にファンダメンタルが学べます。 - ザイFXブログさん
→主にファンダメンタルが学べます。 - エフプロさん
→初心者向けにFXやバイナリーオプションの様々な知識が書いてあります。 - 有村バイナリー
→当ブログ有村バイナリーでもバイナリーオプションの様々な知識が学べます。
主にテクニカルやメンタルとなります。
・テクニカル分析
・ファンダメンタル分析
・メンタル管理
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法⑥SNSを活用
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法6つ目は「SNSを活用」することです。
SNSを活用してバイナリーオプションを勉強することのメリットは以下です。
②ファンダメンタルズ分析に強い
③みんなの動向から学習できる
SNSを活用するにあたり、特に重要な媒体はツイッターです。
ツイッターではファンダメンタル情報を広く把握できます。
たとえば、FRB議長パウエルの発言を受けて今後の相場状況はどうなるのか?
これを知りたいときに、ブログ記事や動画は更新されるまでに時間がかかります。
ですので、このように指標が近づいてきたらアナリストや世論はどのように予想しているのか知るだけでも取引には大きなアドバンテージです。
SNS上では最新の情報やマイナーだけど実は勝率の高い手法などを知る機会を増やすことができますので、ぜひ活用しましょう。
ここでバイナリーオプション初心者おすすめのツイッターアカウントをいくつか挙げます。
【おすすめアカウント一覧】
- 有村翔太
@syoutaarimura
僕のアカウントです。こちらではバイナリーオプションの豆知識やファンダメンタル情報も多く載せています。ぜひフォローお願い致します。 - M.HASEGAWA氏
@Fx_Trader_Style
テクニカル分析について多く情報を得ることができます。 - 波乗りあっき~氏
@Akki1128X
テクニカル分析について多く情報を得ることができます。 - ザイFX
@ZAiFX
FXで有名なザイさんの公式アカウントです。 - 羊飼いFX
@hitsuzikai
FXで有名な羊飼いさんのアカウントです。
・テクニカル分析
・ファンダメンタル分析
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法⑦プロに質問
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法7つ目は「プロに質問」です
プロに質問してバイナリーオプションを勉強することのメリットは以下です
②答えを導けるスピードが圧倒的に早い
③自分の知らなかった情報が手に入りやすい
この勉強方法が僕の中ではもっともおすすめです。
ぜひ頼れる人を探して試してみてくださいね。
・テクニカル分析
・ファンダメンタル分析
・メンタル管理
バイナリーオプション初心者向けの攻略手法とサインツールを無料プレゼント中!
今回は、初心者の方におすすめの勉強法を7つ厳選してご紹介しました。
やはり、最もおすすめの勉強法はプロに質問することです。
分からないことに関して1人で答えを出すには時間がかかりますが、プロに聞くことで効率的に先に進むことができますよ!
僕、有村もバイナリーオプションに関する質問受付サービスを行っています。
なんとこちら無料で対応しています。
勝率の高いバイナリーオプション手法や、期間限定で有料級のサインツールもプレゼントしております。
・サインツールを使いこなすためのMT4の基本的な使い方
・トレンド相場とレンジ相場の判断方法
など、初心者の方に必要な知識をまとめたマニュアルをご用意しておりますので、ぜひご参考ください!
プレゼントは期間限定となっていますので、お早めにご登録ください。
メルマガ友達追加で、
最適なバイナリーオプション攻略手法とサインツールをGET!!
バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法のまとめ
今回はバイナリーオプションの初心者おすすめ勉強法について以下の順で解説しました。
- バイナリーオプション初心者が勉強すべきこと3つ
- バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法7選
- バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法のまとめ
この記事でバイナリーオプション初心者の皆様の勉強法について、少しでも悩みが解決されていれば幸いです。
今回の記事を読んだあなたには以下の記事もおすすめです。
【動画】バイナリーオプション初心者がはじめにやるべき2つのこと
以下の動画でバイナリーオプション初心者に向けてはじめにやるべきことをご紹介しています。是非ご覧ください。
コメント
[…] ●おすすめ記事:バイナリーオプション初心者おすすめ勉強法7選 […]