
みなさん、こんにちは有村です。
この記事では、マルチタイムフレーム分析(MTF分析)を使ったバイナリーオプションの攻略法について、以下の順で解説します。
- マルチタイムフレーム分析(MTF分析)とは
- マルチタイムフレーム分析(MTF分析)のメリット
- マルチタイムフレーム分析(MTF分析)のMT4上のやり方
- マルチタイムフレーム分析(MTF分析)を用いたバイナリーオプション攻略手法
- マルチタイムフレーム分析(MTF分析)でバイナリーオプション攻略のまとめ
是非ご覧ください。
●新着記事:ハイローオーストラリア攻略法まとめ
●人気記事:5分取引の高勝率手法まとめ
マルチタイムフレーム分析(MTF分析)とは
マルチタイムフレーム分析(MTF分析)とは複数の時間のローソク足を見て相場を分析することを指します。
マルチタイムフレーム分析(MTF分析)は相場分析の基本です。
バイナリーオプション攻略において、必ず抑えておくべきポイントとなります。
習慣化できるまで、やり続けましょう。
意識せずともできるようにクセになるまでやり続けることをお勧めします。
マルチタイムフレーム分析(MTF分析)のメリット
マルチタイムフレーム分析(MTF分析)の大きなメリットは「相場の流れを把握できる」ことです。
ここでいう相場の流れは全体感を指します。
例えば下位足の15分足では下降トレンドを表しているが、上位足の1時間足を見てみると上昇トレンド中というのはよくある状況です。具体的には以下の画像のような状況です。
この画像から読み取ると、大局的にみれば15分足の下降トレンドは上昇トレンド中の下降トレンドであると言えます。
つまり、一時的なトレンドである可能性が高いということが分かります。
マルチタイムフレーム分析(MTF分析)のMT4上のやり方
MT4上のマルチタイムフレーム分析のやり方をご紹介します。
まず画像の赤四角部分で時間足を切り替えることができることをご確認ください。
時間足とは値動きを一定の間隔で区切ってグラフ化したチャートです。
MT4上ではこの赤い四角の部分を押すことでローソク足が切り替わります。
(例)1分足の場合は1つのローソクが1分間の値動きを表す。
4時間足の場合は1つのローソクが4時間の値動きを表す。
※1分足のような短い期間の場合はそれだけ細かい値動きを把握でき、4時間足のような長い期間の足は長期的(全体的)な相場の動きを把握できる。
取引時間に応じて使い分けましょう。以下で時間足の種類をご説明します。
【時間足の種類】
- M1:1分足
- M5:5分足
- M15:15分足
- M30:30分足
- H1:1時間足
- H4:4時間足
- D1:1日足
- W1:1週間足
- MN:1ヶ月足
バイナリーオプションは短期取引がほとんどのため、1分足や5分足、15分足が主に用いられます。
しかし、それだけでは現在、下位足で起きているトレンドの強弱を判断するのは難しい為、30分足や1時間足、1日足などの上位足も確認することが重要となります。
マルチタイムフレーム分析(MTF分析)を用いたバイナリーオプション攻略手法
この項ではマルチタイムフレーム分析(MTF分析)に移動平均線を加えた順張り攻略手法をご紹介します。手順、エントリーポイントの順で説明します。今回は5分取引を想定しています。
手順
以下がMTF分析を用いた攻略法の手順です。
①移動平均線を3本表示(期間20・50・100)
②5分足と30分足で同方向に強いトレンドが出ていることを確認(MTF分析)
※強いトレンドの判断方法はどちらにもパーフェクトオーダーが出現しているかどうか
③5分足でトレンド方向に押し目買い、戻り売りでエントリー
下位足と上位足が同じ方向を向いていてパーフェクトオーダー成立している場合、強いトレンドが発生していますので押し目買い、戻り売り手法が勝率が高いです。マルチタイムフレーム分析が活きるエントリー方法として今回、この手法を選びました。
では、実際にエントリーポイントをチャート上で解説していきます。
エントリーポイント解説
まず、上位足と下位足をみてトレンド方向を確認します。
下降トレンドかつパーフェクトオーダーが5分足、30分足どちらにも形成されています。
この相場は強めの下降トレンドですのでエントリーポイントを上記の押し目買い、戻り売り手法の手順でエントリーポイントを見つけることがきでます。
押し目買い、戻り売り手法はローソク足がトレンド方向と一時的に逆に推移したあとにトレンド方向に価格を戻す性質を利用したものです。
以下の画像をご覧ください。
下降トレンド中に中期移動平均線にぶつかり反発しているのが確認できます。
赤丸でトレンド方向にエントリーしましょう。
ここで、短期中期長期、どの移動平均線を目安にするかという問題があります。
僕のおすすめはエントリーポイントも適度にあり、騙しが比較的少ない中期移動平均線(期間50)です。短期だとエントリー回数は多いのですが安定しません。
自分の裁量に自信が着いたタイミングで短期でも試してみましょう。
マルチタイムフレーム分析(MTF分析)でバイナリーオプション攻略のまとめ
今回は以下の順でマルチタイムフレーム分析(MTF分析)について解説しました。
- マルチタイムフレーム分析(MTF分析)とは
- マルチタイムフレーム分析(MTF分析)のメリット
- マルチタイムフレーム分析(MTF分析)のMT4上のやり方
- マルチタイムフレーム分析(MTF分析)を用いたバイナリーオプション攻略手法
- マルチタイムフレーム分析(MTF分析)でバイナリーオプション攻略のまとめ
ぜひ今回解説したことを習慣化して、バイナリーオプション攻略に活かしてください!
有料級ツールと高勝率手法を無料プレゼント!
僕のライン@に登録いただくと、人数限定でサインツールの体験版を無料でプレゼントします!
また、バイナリーオプションに役立つ攻略法の配信や、個別質問受付を行なっております。
もちろん登録は無料なので、バイナリーオプションの勝率を上げたいという方はお気軽にご利用ください!
メルマガ友達追加で、
最適なバイナリーオプション攻略手法とサインツールをGET!!
コメント
[…] オーサムオシレーター(Awesome Oscillator)でバイナリーオプション攻略 攻略法 マルチタイムフレーム分析(MTF分析)でバイナリーオプション攻… 攻略法 […]
[…] バイナリーオプション攻略!業者FXbinary(FXバイナリー)の評判を追及! 攻略法 マルチタイムフレーム分析(MTF分析)でバイナリーオプション攻… ツール バイナリーオプション無料ツールMT4の5つの注意点とは? […]